会議名
平成26年度 第2回執行部会議
日時
平成26年9月2日(火)13時30分より
場所
京都府第一部宗務所
出席者
伊東政浩・松森孝雄・大森太朗・松井義宣・川﨑泰龍・梅澤宣周・藤井教祥・渡邊泰雅・罍慈恭・川上洋行・前田智泉・本田義昌・藤井淳至・阪口映徳・鷲阪仁昭・野澤智秀・吉野俊幸・長内要純・清水文雅・望月恵真・岡崎英里・大西法樹・和田龍政・植田観龍・長瀬美咲・桺本晃教・守法慶隆
欠席者
小泉輝泰・武内正行・中井通雄
議事次第
1、松森 会長挨拶
玄題三唱(広島土砂災害、東日本大震災犠牲者追善玄題三唱)
2、配布資料確認
3、各委員会の活動報告
伝道担当委員会 松井 委員長
活動報告・計画 ※資料参照
・来年のハワイ妙法寺開教85周年・ハワイヒロ教会50周年に向け活動を計画中
・継続事業として4月28日の立教開宗会全国一斉行脚を行う
災害対策担当委員会 川崎 委員長
災害報告、活動報告・計画 ※資料参照
・9月8日広島龍華寺様ボランティア活動参加要請
震災復興担当委員会 梅澤 委員長
被災地の現状報告・計画
・南相馬市でのボランティア活動の報告と協力要請 ※資料参照
社会教化担当委員会 藤井教祥 委員長
一般社団法人日青塾としての活動報告・計画 ※資料参照
・被災地(東北・広島など)へ日青塾として積極的に関わっていく
・広く社会に向けた活動を行い、様々な活動を検討中
立正平和運動担当委員会 渡邊 委員長
活動報告・計画
・6月23日沖縄唱題慰霊行脚、8月2日長崎唱題慰霊行脚の報告
・来年6月23日沖縄唱題慰霊行脚。長崎は8月8日に開催、活動内容を検討中
総務担当委員会 罍 委員長
・正確な各単位日青の会員数、並びに5年後の同会員数の把握を行いたい
・各単位日青会に対する分担金の課金方法と全日青の資金運営を全体的に検討中
青少年教化委員会 川上 委員長
・「集まれ!東北の子どもたち」第1回スタッフ会議報告、並びに今後の予定
・「はすのわ会」を組織し参加者と主催者側、参加者同士が今後も繋がるような具体的な仕組みを検討中
海外布教研修担当委員会 前田 委員長
・インドナグプール龍宮寺15周年団参計画について協議。 ※資料参照
「龍宮寺15周年法要と仏跡参拝の旅(9日間)」に決定。
・タイプーケット、スマトラ沖地震慰霊法要について
本年12月26日に法要。団参を組むことを含め、内容を検討中
広報・教宣担当委員会 本田 委員長
活動報告・計画
・宗報の原稿、機関誌作成、ホームページの更新など
・各単位日青からホームページ掲載用の話題を提供して欲しい
行学道場担当委員会 藤井 淳至 委員長
平成26年度行学道場の件 ※資料参照
・12月17日開催、大阪市内のホテル、または会議場
・講師は内田樹先生
・(教師限定などの)参加資格については、委員会で判断して決める
結集担当委員会 阪口委員長
来年度岡山結集に向けて
・先日、岡山にて第1回実行委員会を開催
・岡山の次は北海道に決定
活動普及担当委員会 鷲阪委員長
現状報告と今後の活動
・未加盟日青にむけての全日青パンフレットを刷新
・加盟会員の人脈での協力要請
全日仏青担当委員会 野澤委員長
活動報告・計画
・松森会長が全日仏青副理事長就任。全日青より、前田海外布教研修担当委員長、大森副会長、谷川上人、小泉顧問が全日仏青理事就任
・全日仏青の機関誌を例年より増刷し、宗報に同封、全寺院に配布
・機関誌を増刷したために大幅に資金が不足した。全日青に一部協力の要請
⇒協議の結果、予備費から20万円を支出することを、全会一致で承認
・来年6月22日沖縄慰霊行脚前日に全日仏青全国大会開催。準備中
大会の実行委員長に松森会長を推薦
⇒協議の結果、全会一致で承認
4、その他
5、第3回執行部会議について
・次回代表者会議に合わせて執行部会議を開催する(日時未定)
6、大森副会長 閉会挨拶
玄題三唱