会議名

平成26年度 第1回執行部会議

日時 平成26年

5月14日午後4時より

場所

岐阜じゅうろくプラザ 研修室1

<h2出席者

伊東政浩・松森孝雄・大森太朗・松井義宣・川﨑泰龍・梅澤宣周・藤井教祥・渡邊泰雅・罍慈恭・川上洋行・前田智泉・本田義昌・藤井淳至・阪口映徳・鷲阪仁昭・野澤智秀・吉野俊幸・長内要純・清水文雅・大西法樹・和田龍政・桺本晃教・守法慶隆

欠席者

望月恵真・武内正行・植田観龍・岡崎英里・中井通雄・長瀬美咲

議事次第

①開会の辞 吉野俊幸事務局長

②玄題三唱

③次期会長挨拶 松森孝雄会長
・所信表明、活動方針発表
・委嘱状授与
・各委員長挨拶
・全日青顧問・伊東政浩全日本仏教青年会会長挨拶

④定数確認 委員長 14名 事務局 7名 出席

⑤議題

ア、活動方針 会長より
イ、執行部紹介 会長より
ウ、事務局員紹介 会長より
エ、各委員長の活動と委員会設立について
・会長より各委員長に活動内容指南(別紙各担当委員長マニュアル参照)
・松井伝道委員長より伝道推進委員会全日青の枠が外された経緯と宗門との連携の取り方の質疑
→枠の外された経緯は不明、連携方法は模索していきましょうとの返答。
・諸経費申請の説明(別紙参照)
オ、活動計画案について(別紙参照) 吉野事務局長
変更、追加項目
9月5日  関東ブロック会議
7月9日  宮城日青会50周年
10月2日 東北ブロック会議(秋田)
千僧法要が4月か5月に開催(詳細は未定)
3月9日  東京南部50周年
5月18日 全日仏青東京ビッグサイト結縁法要
4月16日 第9回復興委員会会議
4月22日 第3回お茶っこ会(福島)
7月2日  第4回お茶っこ会(福島)
9月8日  青森県全国日蓮宗和讃大会
カ、財務予算案について(別紙参照)長内財務
藤井行学道場担当委員長より、各委員会事業費について質問。
・担当委員会には一律30,000円支給
・その他の必要資金等は財務に申請後検討
キ、会計監査について
井前本隆上人(石川能登)、村越智浩上人(福岡)を選定。執行部内承認。
ク、代表者会議について
会長より代表者会議議事の次第説明
ケ、その他
・東日本大震災慰霊復興支援活動に伴う交通助成について(別紙参照)
・問い合わせ先メールアドレスの変更申請
・震災復興委員会活動説明、支援要請(別紙参照)
梅澤震災復興担当委員長
・社会教化委員会活動方針(別紙参照)
藤井社会教化担当委員長
・全日仏青東京ビッグサイト結縁法要出仕のお願い(別紙参照)
・6月19日諸宗対話研修会「大阪 南御堂」説明(別紙参照)
野澤全日仏青担当委員長
・表敬訪問の件は、先方との日程調整の後、日程連絡。
・メーリングリストの作成依頼あり。事務局より顧問執行部名簿を送信。
・第2回執行部会議日程は、9月2日(火)。詳細は後日連絡。

⑥閉会辞  大森太郎副会長