会議名

平成23年度 第2回執行部会議

日時

平成23年9月14日 13時開会

場所

東京都 玄静院

出席者

会長・副会長・飛鳥・太田・松森・内山・齊藤・三代・土屋・森下・小泉・奥邨・久住・野澤・田鎖・大森・岩田

議事経過

・法味言上 玄静院
・伊東会長挨拶
・資料確認
・議事進行
・釋副会長閉会の挨拶

報告事項

ア)東日本大震災について
・奈良県や和歌山県にも水害が発生し、幅広く目を向けなければならない。災害規約の変更も教訓を得ないとわからないことがある。(飛鳥委員長)
・「義援金」を「支援金」としたことについて、再度考えるべきである。(奥邨委員長)
・義援金内容報告、使用金額や使途内容を外に向けて発表したいと考える。(事務局長)
・経過報告並びに、使用用途、会計中間報告をホームページなどに掲載していくこと。
・災害専用のホームページを開設を提案。
イ)各委員会からの報告
・森下結集担当委員長より、全日青結成50周年記念結集、平成25年度結集大会の開催地についての報告
・三代青少年教化担当委員長より、被災地の子ども達の支援を企画についての報告
・齊藤活動普及担当委員長より、未加盟単位日青会に関する報告
・内山立正平和担当委員長より、長崎行脚、沖縄慰霊行脚に関する報告
・三代青少年教化担当委員長より、修養道場のDVDについての報告
・奥邨海外布教研修担当委員長より、龍宮寺12周年記念「立正平和祈願法要」の説明報告
・松森社会教化担当委員長より、寺庭婦人へのアンケート、ビハーラネットワークとの連携についての報告
・土屋教宣担当委員長より、50周年に向けての教箋作成に関する報告
・太田伝道担当委員長より、チャリティーバンド作成に関する報告
・小泉総務担当委員より、全日仏青の執行部に関する報告
・伊東会長より、被災地の慰霊行脚についての報告
ウ)結集50周年大会について
・50周年記念誌、事業、祝賀会について
エ)その他
・土屋委員長・松森委員長より、NPO法人取得についての報告