会議名

平成22年度 第2回代表者会議

日時

平成23年 1月21日

場所

日蓮宗 宗務院

配布資料

関係書類

議事次第

1,開会の辞(副会長)
2,玄題三唱(会長)
3,会長挨拶(会長)
4,議長選出
議長選出は、執行部一任となり、熊本日青会会長 安武泰光師を選出。
5,定数確認(久住事務局長)
全国日蓮宗青年会加盟管区55管区、出席39管区、委任状9管区、合計48管区。過半数を超え、規約15条に則り総会成立を議長に報告。
6,議 題
(ア)平成22年度活動中間報告(久住事務局長)
(イ)平成22年度財務中間報告(罍財務担当)
(ウ)結集の件(原前結集担当委員長)
(エ)各担当委員会報告
(オ)全日青結成50周年について(伊東会長)
(カ)全国一斉行脚について(太田委員長)
(キ)全日本仏教青年会について(釋副会長)
(ク)その他
7,議長降壇
8,その他
9,閉会の挨拶(太田委員長)
10,玄題三唱(太田委員長)
11,閉会の辞(副会長)

議事内容

≪報告事項≫
(ア)平成22年度活動中間報告(久住事務局長)
平成22年度活動中間報告を書面でもって報告。
(イ)平成22年度財務中間報告(罍財務担当)
平成22年度財務中間報告を書面でもって報告。
(ウ)結集の件
・平成22年 沖縄結集について(原前結集担当委員長)
・平成23年 岩手結集について(森下委員長)
(エ)各担当委員会報告
・各委員会報告を書面にて報告(久住事務局長)
・「修養道場」の普及のためのDVDの作成に関する報告(三代青少年教化担当委員長)
・タイ プーケット カマラビーチに建立された慰霊碑前において、インド洋津波犠牲者第七回忌法要を行ってたことを報告(奥邨海外布教研修担当委員長)
・インドの龍宮寺への法要出仕を国際仏教振興会より依頼を頂いていることを報告
(オ)全日青結成50周年について(伊東会長)
(カ)全国一斉行脚について(太田委員長)
・伝道委員会でお願いしたアンケートにご協力御礼と立教開宗会に合わせた「全国一斉行脚」のお願い
(キ)全日本仏教青年会について(釋副会長より報告)
・全日本仏教青年会、東大寺「花祭り千僧法要」、映画「ブッタ」に関する報告
(ク)その他(伊東会長)
・全日青のホームページのリニューアルが遅延したことへの謝罪。全日青の情報は、ホームページを利用し発信して行きたい。