会議名
平成21年度第1回定例代表者会議
日 時
平成21年5月28日 9時半開会
場 所
金沢エクセルホテル東急
出席者
55単位日青会中 36出席 委任状17 欠席2
議事経過
定刻開会 光岡会長発音にて玄題三唱並びに挨拶の後、和歌山日青会松森孝雄会長が議長となり定足数確認。議題について慎重審議を行い、伊東副会長の玄題三唱後10時40分閉会。
配布資料
関係書類
議事次第
1,開会の辞
2,玄題三唱
3,会長挨拶
4,議長選出
5,定足数確認
6,議題
(ア)平成20年度活動報告
(イ)平成20年度財務決算報告・監査報告
(ウ)平成21年度活動計画
(エ)平成21年度予算案審議
(オ)平成22年度結集開催の件
(カ)その他
7,議長降壇
8,その他
9,会長挨拶
10,玄題三唱
11,閉会の辞
議事内容
議 事
(ア)平成20年度活動報告
上記の件につき、服部事務局長より議案書内書面(口頭訂正)を以て報告。全会一致にて承認。
(イ)平成20年度財務決算報告・監査報告
上記の件につき、近藤財務より議案書内書面に沿って財務決算報告がなされた。
全会一致にて承認。
上記の件につき、福澤監査より監査報告。全会一致にて承認。
(ウ)平成21年度活動計画
上記の件につき、服部事務局長より、議案書内書面を以て報告。
全会一致にて承認。
(エ)平成21年度予算案審議
上記の件につき、近藤財務より議案書内書面に沿って予算案を説明。
全会一致にて承認。
(オ)平成22年度結集開催の件
上記の件につき、原結集担当委員長より来年6月22・23日の2日間、実行委員長をたてず、宮鹿沖日青、神奈川1部日青会、全日青事務局を中心に計画しているとの報告がなされた。
(カ)その他
伝道委員長より
各日青会の修養道場について、情報提供の呼びかけがなされた。(詳細は配布資料参照)
9月28日に伝道推進員会で、信徒青年会結成講習会を開催との報告がなされた。
加盟日青の90パーセント以上が全国一斉行脚され、画像提供と共に一斉行脚の御礼が述べられた。
7月1日号の日蓮宗新聞に3ページオールカラーで全日青が特集
(全国一斉行脚・鎌倉行脚・沖縄行脚)されるとの報告がなされた。(詳細は配布資料参照)
立正平和委員長より
沖縄慰霊行脚での安全対策について確認と報告がなされた。(詳細は配布資料参照)
テニアン島慰霊について、検討した結果、開催日は2月25日を予定。(詳細は配布資料参照)
その他
・北海道南部日青会より
北海道ブロック会議(奥尻島)で、230名の死者・行方不明者を出した震災の17回忌を営む。青年僧への参加呼びかけがなされた。
・佐賀日青会より
今年が佐賀日青結成50年を迎えるにあたり9月13日に檀信徒1800名を集め、大祈祷会を厳修。今までにない未信徒へのアプローチを計画中。全国の青年僧に参加の呼びかけがなされた。
・近澤ビハーラ担当委員長より
ビハーラ講習会の案内がなされた。(詳細は配布資料参照)
・加藤青少年教化担当委員長より
第2回日蓮宗キャンポリーの案内がなされた。(詳細は宗報5月号)
・谷川教宣担当委員長より
全日青ホームページ、全日青もばいる、全日青ブログの案内(詳細は配布資料参照)
本年ホームページが大幅リニューアル予定との報告がなされた。
・神奈川県第一部日青会より
9月7日関東ブロック連絡協議会の案内
いのりんぴっく@菊名の案内
沖縄慰霊行脚の案内がなされた。
・石黒友大上人(尾張日青会)より
お題目9条の会の案内がなされた。(詳細は配布資料参照)
・京都日青会
機関紙「るふ」を紹介。詳しくは「京都日青ブログ」参照
五大部ノートを混年中に作成予定との報告がなされた。
・神奈川二部日青会より
鎌倉行脚参加の呼びかけ。