会議名
平成19年度第2回定例代表者会議
日 時
平成20年3月26日 午後12時30分開会
場 所
宗務院5階講堂
出席者
56単位日青中 出席33 委任状13 欠席10
議事経過
定刻開会 河崎会長発音にて玄題三唱並びに挨拶の後、長崎日青会今泉会長が議長となり定足数確認。議題について慎重審議を行い、河崎会長の玄題三唱後13時30分閉会。
配布資料
関係書類
議事次第
1.開会の辞
2.玄題三唱
3・会長挨拶
4.議長選出
5.定足数確認
6.議 題
(ア)平成19年度活動中間報告
(イ)平成19年度財務中間報告
(ウ)平成19年度開催の主な活動報告
a大阪結集
b行学道場
cインド研修
(エ)災害救援対策規約発動の報告
(オ)宗報掲載の件
(カ)平成20年度結集の件
(キ)平成21年度結集開催地の件
(ク)中央伝道企画会議報告
(ケ)伝道推進会議報告
(コ)次期会長の件
(サ)その他
a渉外担当
b災害担当
7.議長降壇
8.その他
9.会長挨拶
10・玄題三唱
11・閉会の辞
議事内容
議 事
(ア)平成19年度活動中間報告
井前事務局長より、議案書内の資料に沿って報告
(イ)平成19年度財務中間報告
藤井財務担当より、平成19年度財務中間報告の読み上げ確認
(ウ)平成19年度開催の主な活動報告
a大阪結集
蘆田委員長より、大阪結集の報告
b行学道場
竹内委員長より、平成19年度行学道場の報告
cインド研修
吉田委員長より、インド研修の活動報告
(エ)災害救援対策規約発動の報告
高鍋委員長より報告
(オ)宗報掲載の件
堀江委員長より、次回掲載記事の担当管区の報告
(カ)平成20年度結集の件
熊本日青会原会長より、報告と挨拶
同山本事務局長より、詳細の報告
(キ)平成21年度結集開催地の件
蘆田委員長より、次回は石川一部(金沢)と報告
石川県一部日青会荒清会長より挨拶
(ク)中央伝道企画会議報告
河崎会長より報告
(ケ)伝道推進会議報告
光岡委員長より、青少年教化プロジェクト・信徒青年会プロジェクトの報告
西山委員長より、次世代教化研修会について報告
(サ)その他
a渉外担当
久富委員長より、全日本仏教青年会への復帰について提案
全会一致にて承認、次年度より参画
b災害担当
高鍋委員長より、各単位日青内での災害担当委員を各日青会長に准ずる者から選出する事を提案
全会一致にて承認
(コ)次期会長の件
河崎会長より、会長に光岡委員長を、副会長に伊東委員長を推薦
全会一致にて承認
光岡委員長挨拶、伊東委員長挨拶
その他
・京都一部日青会角道会長より、「るふ」「報恩抄ノート」の紹介
・石川県一部日青会南谷会長より、能登半島地震義援金の御礼、報告
被災寺院復興の為、11ヶ寺に分配
・光岡伝道担当委員長より、東京東部開催「いのりんぴっく」への参加についての報告
・河崎会長より、5月13日、佐渡銅像委員会より立像五周年法要参加の呼びかけがありましたが、全国結集10日前のため、執行部より数名の参加予定
以 上