定例代表者会議報告書
全国日蓮宗青年会事務局

会議名

平成16年度第2回定例代表者会議

日時

平成17年3月3日(木) 午後1時より

場所

日蓮宗宗務院 講堂

出席者

全日青加盟56日青会中、26日青会 委任状16通

議題

(ア)兵庫県東部日青会加盟の件
(イ)平成16年度活動中間報告
(ウ)平成16年度財務中間報告
(エ)平成16年度開催の主要な活動報告
(オ)災害救援対策規約発動の報告
(カ)海外布教の件
(キ)満中陰四十九日日めくりの件
(ク)宗報掲載の件
(ケ)規約改正の件
(コ)平成17年度北海道結集の件
(サ)平成18年度結集開催地の件
(シ)中央伝道企画会議報告
(ス)伝道推進会議報告

配布資料

議案書

議事経過

定刻開会、三浦委員長発音にて玄題三唱並びに挨拶の後、大阪日青会有本副会長が議長となり定足数確認。
議題について慎重審議を行い、議長降壇。午後3時、三浦委員長発音にて玄題三唱、閉会となった。

審議内容

(ア)兵庫県東部日青会加盟の件
上記の件につき、三浦委員長より経緯説明。
全会一致にて兵庫県東部日青会の加盟が承認された。
(イ)平成16年度活動中間報告
上記の件につき、釋事務局長より平成16年度の活動中間報告がなされた。
(ウ)平成16年度財務中間報告
上記の件につき、内山財務より平成16年度の財務中間報告がなされた。(エ) 平成16年度開催の主要な活動報告
上記の件につき、秋田結集について阿部実行委員長より、行学道場について
村尾総合企画担当副委員長より円成の御礼と報告がなされた。
(オ)災害救援対策規約発動の報告
上記の件につき、三浦委員長より昨年発生した大規模災害に伴う災害救援対
策規約の発動が報告され、各日青会の救援活動や義援金に対する謝辞が述べられた。
○新潟・福井豪雨災害
見舞金として新潟県妙栄寺様へ10万円、福井県泰遠寺様・本法寺様へ各5万円、救援活動支援金として新潟東部日青会・福井北部日青会へ各5万円を手渡す。
単位日青会へは義援金と救援活動支援の呼びかけ。新潟東部日青会・石川
能登日青会・福井北部日青会が救援活動を行った。
○新潟中越地震
全日青より20万円相当の救援物資をボランティアセンターへ送付。
単位日青会へは義援金と救援活動支援の呼びかけ。神奈川一部日青会がいち早く現地へ入り、情報収集並びに救援活動を行った。
○スマトラ沖地震
全日青より義援金10万円を伝道部国際協力基金へ寄託。単位日青会から入金があれば順次寄託していく。
全国より集まった義援金は3月3日現在、2,357,095円を日蓮宗へ寄託。今後も単位日青会から入金があれば順次寄託していく。
災害対策規約については今後、実際に起こる大規模災害や、救援支援活動に対応しうる改正も視野に入れ検討していく。
(カ)海外布教の件
上記の件につき、河崎海外布教担当副委員長より報告等がなされた。
○ラオススタディーツアー
単位日青会へも呼びかけを行ったラオススタディーツアーに、全日青より事務局員の波岡輝昭師(北海道南部日青会)を派遣。次号の機関紙にて参加報告を掲載予定。
○国際署名・NY平和行進の件
国際署名については各日青会の協力により、現在3千名分を達成。最終目標を5千名として、さらなる協力を呼びかけた。
NY平和行進については、日程中5月1日がセントラルパークを到着地点とした平和行進、5月2日が国連本部にて開催される核不拡散条約再検討会議への署名提出日となった事を報告。さらなる参加への呼びかけを行った。
(キ) 満中陰四十九日日めくりの件
上記の件につき、村尾総合企画担当副委員長より残部の報告と、単位日青会や各寺院でのさらなる活用が呼びかけられた。
(ク) 宗報掲載の件
上記の件につき、村井教宣担当副委員長より兵庫東部日青会の加盟に伴うローテーションの追加報告と、原稿料を全日青活動支援金としていただいた御礼が述べられた。
また、全日青ホームページのリニューアルや、今後も随時アップしていく事が報告された。
(ケ)規約改正の件
上記の件につき、阿部総務担当副委員長より全国日蓮宗青年会規約の改正と、それに伴う災害救援対策規約の改正の要点が説明され、審議の結果、全会一致にて可決された。改正日は同日、施行日は5月23日となる。
詳細については同封の改正規約を参照のこと。
(コ)平成17年度北海道結集の件
上記の件につき、北海道結集田中文耀実行委員長より、5月23・24日開催の北海道結集の趣旨説明。木村雅央事務局長より日程の詳細が説明された。
(サ) 平成18年度結集開催地の件
上記の件につき、田中結集担当副委員長より、18年度の結集は身延山で開催する旨経過が説明された。現在、山梨日青会協力のもと執行部が開催する方向で日程等を検討中。
(シ)中央伝道企画会議報告
上記の件につき、三浦委員長より中央伝道企画会議の報告がなされた。
(ス)伝道推進会議報告
上記の件につき、西山伝道担当副委員長より伝道推進会議の報告がなされた。

その他

有本議長降壇後、小原運営担当委員長が司会となり、各日青会の報告やPRが行われた。
●田端伝道部長より挨拶。その中で、これからも全日青の活動に期待するとともに、昨今の大規模災害を踏まえ、伝道部を軸とした社教会・伝道隊・信徒青年会・全日青共同の災害対策に参画と協力が要請された。
●京都日青会より、平成15年度京都結集報告書が配布された。欠席日青会には全日青事務局より後日配布予定。
●名古屋日青会より、名古屋日青会機関紙「ほとけの子通信」が配布された。

以  上