令和2年4月28日
開催場所:本山・松尾山護国光勝寺の境内周辺
行程距離:2キロ
参加人数:7名
毎年行っている立教開宗唱題行脚。早朝5時半より本山の本堂前から出発し、境内の高台から朝日が昇りきるまで唱題行脚を行い、宗祖・先師への御報恩、又、新型コロナウイルスの早期収束の祈りを捧げました。
令和元年12月2日
開催場所:小城市 妙長寺~妙蓮寺~福正寺~妙善寺~近隣檀信徒宅~妙高寺~本長寺~嬉野市 本覚寺
行程距離:5キロ
参加人数:9名
毎年行っている歳末助け合い唱題行脚。本年は佐賀県杵藤地区を中心に、本宗寺院7カ寺及び周辺の檀信徒宅を回り、立正安国の祈りとともに、8月に県内で起きた豪雨災害の早期復興と慰霊の祈りを捧げる行脚となりました。