全国単位日青会 各聖

全国日蓮宗青年会 会長 光岡 潮慶
総務担当委員長  釋 英義

平成20年11月14日~16日まで、「第24回世界仏教徒会議(WFB)日本大会」「第15回世界仏教青年会議(WFBY)」が浅草ビューホテルを会場として開催され、光岡会長(全日本仏教青年会副理事長)と共に全日仏青出向理事として、開会式及びレセプションに出席を致しました。

30年ぶりとなる今回の日本大会にはオーストラリア・バングラデシュ・インド・インドネシア・香港・韓国・マレーシア・モンゴル・ネパール・スリランカ・台湾・タイからの参加者に全日本仏教会・全日仏青関係者を加え、300名を越える僧侶・仏教徒が一同に会したものとなりました。

開会式は立正大学「プンダリーカ」、ハンド・チャイム「和風天人」による「WFB&WFBY SONG」の斉唱により、厳かなる中、本宗青年教師の威風堂々とした歌声にて幕が開きました。その後、当番である全日本仏教会松永有慶会長、WFBパン・ワナメッティ会長、WFBYアヌルット・ボンバーニ会長の挨拶、各種表彰に続き、WFBが世界各地で行っている社会活動の報告が映像で流され、参加者は一様に見入っておりました。

全日仏主催の人権セミナーを挟み、夕刻より開催されたレセプションでは、プンダリーカと和風天人が再度登場、三帰依文を奉唱し、参加者はみな仏旗に向かい合掌して心を同じくしておりました。また、国の違う参加者同士が再会を喜ぶ姿や、互いに挨拶をする姿があちこちで見受けられました。

本大会は二日目以降、「仏教者の社会問題解決への貢献 -仏教と社会の関わりについて-」というテーマのもと、「自殺・精神医療」「子供・青少年(WFBY担当)」「ジェンダー」「終末期医療」「平和構築」「社会開発・NGO」「環境」という、7部門のシンポジウムによる実践への取り組みや、浅草寺への練行列・世界平和法要が厳修されるなど、仏教徒が国と言葉を越えて一つの方向を見据える大変有意義な会議である事を付け加え、参加報告と致します。

以上

WFBY 会長

WFBY 会長

開会式 プンダリーカ

開会式 プンダリーカ

 

一同合掌

一同合掌

浅草寺本堂前で記念撮影

浅草寺本堂前で記念撮影

三帰依文

三帰依文