長崎原爆殉難者慰霊行脚 活動報告

本年も長崎日青会主催の原爆殉難者慰霊行脚に全日青執行部、並びに有志日青会と共に参加をさせていただきました。

午前9時に集合場所である矢太樓を出発した一行は、行脚に先立ち平和公園近くにある原爆資料館を見学致しました。原爆の凄まじさ、悲惨さを物語る様々な写真や遺品を目の当たりにし、私達は正に声を失いました。

亡くなられた方々はもとより、被爆によって長い苦しみの中で生涯を送った方々の無念さは如何ばかりであったかと改めて思い知らされます。見学を終え行脚の出発地点に立った時、誰もが「2度とこのような悲劇は繰り返してはならない」という思いを胸に抱いたことと思います。

その後、原爆資料館を出発した一行は、平和公園等を経て目的地である長照寺様まで炎天下の中を唱題行脚致しました。色々な場所で行脚隊の姿に合掌をして下さる方々のお姿を見ることが出来ました。長崎の町に響き渡る唱題の声は、原爆によって命をおとされた多くの方々への追悼と、私達の平和に対する切なる祈りを道行く人々の心に届けてくれたことでしょう。

この度の行脚に快く迎え入れて下さった長崎日青会の皆様、そして全日青の呼びかけに賛同し猛暑の中参加して下さった各日青会の皆様、本当にありがとうございました。
【日 時】 平成20年9月2日(土) 午前8時半集合

【行 程】 原爆資料館~平和公園~長崎市内~長照寺

・平和記念像
・長崎市原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂
・長照寺
※以上3カ所にて一読

8:30
矢太樓集合
(行脚準備着替え)

9:00
バスにて移動

9:30
原爆資料館
(見学)

10:15
資料館前出発

10:30
平和公園
(平和記念像にて一読)

10:45
追悼記念堂
(一読)

市内行脚

12:30
長照寺
(一読)

12:45
バスにて移動
(入浴・昼食後解散)

13:15
矢太樓到着

長崎原爆受難者慰霊行脚 報告 長崎原爆受難者慰霊行脚 報告 長崎原爆受難者慰霊行脚 報告
長崎原爆受難者慰霊行脚 報告 長崎原爆受難者慰霊行脚 報告長崎原爆受難者慰霊行脚 報告 長崎原爆受難者慰霊行脚 報告