全国単位日青会会員各聖

怪談 第3回~秋の夜長の僧侶語り~ご報告

 

 日青塾の継続事業である「怪談~秋の夜長の僧侶語り~」、お堂いっぱいの来場者を迎え今年も成功裡に終えることができました。東京中目黒の正覚寺様の本堂をお借りし、京都の怪談和尚として名高い日蓮宗蓮久寺住職 三木大雲師を迎え怪談公演を開催させて頂きました。
 三木大雲師は法務の傍ら怪談師としての顔も持つお上人で、関西テレビ「怪談グランプリ」2013準優勝、2014優勝の今や怪談界では飛ぶ鳥を落とす勢いのご活躍をされています。三木上人の怪談は九割がご自身の体験に基づき、そのスタイルは「怪談説法」と自称されているように怖い話からいつの間にか仏教・法華経の教えに話を展開していくというものです。それが何の嫌みも違和感もなく説法に移行されるので怪談を聞きに来た聴衆は、同じ熱量のまま法華経の教えを聴いてしまう、これが三木上人の凄みであると感じます。その効果は当日のアンケート結果に如実に表れています。(ご希望される日青会様にはアンケート結果をお渡し致します。) 来場者220名中、檀信徒・僧侶は合わせても30名~40名、180名以上の一般未信徒の方々に、三木大雲上人のお力をお借りして大きな社会教化ができたと考えております。この怪談公演は子供修養道場等と同じようにすぐに結果がでるわけではありませんが、必ずや未来につながる活動であると信じております。
 皆様の単位日青会でも地域社会教化のために「怪談」を開催したいとお考えの方々には、ご希望とあらば我々が積み上げてきたノウハウをすべてお渡ししサポート致します。また三木上人と直接のパイプがない日青会様には全日青が責任をもってお取り次ぎさせて頂きます。 お題目の種を植える土を耕すのは誰か。それは我々青年僧をおいて他にはいません。

全国日蓮宗青年会社会教化担当委員長 田村 完浩

2016%e6%80%aa%e8%ab%87%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7-%e8%a1%a8%ce%b2

2016%e6%80%aa%e8%ab%87%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7-%e8%a3%8f%ce%b2

hyr

gygg

lolol

ksss

jhbyfrrf